ダウンロード: App Download
最初にこのappをダウンロードしてください。(有料)
Please download the app below. (Not free)
受講生専用ページ (The webpage for the students)
定義: Definition
子音は、言語を発音するときの音声、即ち人が発声器官を使って発する音の一種である。舌、歯、唇または声門で息の通り道を完全に、または部分的に閉鎖したり通り道を狭くしたりして発音する。無声音と有声音とがある。
有声音と無声音 : Voiced and Voiceless
- 有声音 Voiced:声帯が振動する音 Vocal cords vibrate.
- 無声音 Voiceless:声帯が振動しない音 Vocal cords do NOT vibrate.
Classification of North American English Consonant Phonemes

- 「θ」 シータ(theta) *ギリシア語文字から [R]
- 「ð」 エズ(edh, eth) *エスとも [R]
- 「ŋ」 エング(eng) *エンとも [R]
- 「ʃ」 エシュ(esh) *エッシュとも *Isaac Pitman による
- 「ʒ」 エジュ(ezh) *エッジュとも *Isaac Pitman による、tailed z とも
北米英語の子音分類

- Bilabial: 両唇音(りょうしんおん)
- Labiodental: 唇歯音(しんしおん)
- Dental: 歯音(しおん)
- Alveolar: 歯茎音(しけいおん)
- Palatal: 硬口蓋音(こうこうがいおん)
- Velar: 軟口蓋音(なんこうがいおん)
- Glottal: 声門音(せいもんおん)
人体図

特殊な発音記号の呼称
破裂音: Stop, Plosive
音声学における「帯気(たいき)」とは、発音の際に声帯が開いた状態で気流が声門を通過することを指します。帯気は、英語の “aspiration” に相当し、破裂音(例えば、英語の /p/, /t/, /k/)の後に出る息の音のことを示します。
たとえば、英語の「pat」の /p/ には帯気がありますが、「spat」の /p/ には帯気がありません。帯気は多くの言語において音素の違いとして認識されることがあり、発音における特徴的な要素です。
p/b

場所:唇
無声音は帯気する
*有気音(ゆうきおん)または帯気音(たいきおん)は、破裂音、摩擦音および破擦音において、調音器官の開放より少し遅れて母音の声帯振動が始まる子音。閉鎖の開放後に息の流れる音(破擦音の場合は摩擦音)が聞こえる。
t/d

場所:歯茎
無声音は帯気する
- Top /tɑːp/
- Tip /tɪp/
- Tap /tæp/
- Dip /dɪp/
- Dot /dɑːt/
- Den /dɛn/
k/g

場所:軟口蓋
無声音は帯気する
- Kit /kɪt/
- Kid /kɪd/
- Key /kiː/
- Gap /ɡæp/
- Gum /ɡʌm/
- Gun /ɡʌn/
摩擦音: Fricative
f/v: 振動させる音 (摩擦ではない)

場所:唇(下唇の内側)
Vからやると学習しやすい
θ/ð (theta/edh)

場所:上の歯
舌を噛むわけではない
/θ/
発音記号が途中にある英単語
1.  Toothpaste – /ˈtuːθpeɪst/
2.  Healthy – /ˈhɛlθi/
3.  Birthday – /ˈbɜːrθdeɪ/
4.  Earthquake – /ˈɜːrθkweɪk/
5.  Anything – /ˈɛnɪθɪŋ/
6.  Toothbrush – /ˈtuːθbrʌʃ/発音記号が最後にある英単語
1.  Teeth – /tiːθ/
2.  Breath – /brɛθ/
3.  Bath – /bæθ/
4.  Month – /mʌnθ/
5.  Path – /pæθ/
6.  Math – /mæθ//ð/
発音記号が最初にある英単語
1.  This – /ðɪs/
2.  That – /ðæt/
3.  These – /ðiːz/
4.  Those – /ðoʊz/
5.  They – /ðeɪ/
6.  Them – /ðɛm/発音記号が途中にある英単語
1.  Mother – /ˈmʌðər/
2.  Father – /ˈfɑːðər/
3.  Brother – /ˈbrʌðər/
4.  Weather – /ˈwɛðər/
5.  Another – /əˈnʌðər/
6.  Together – /təˈɡɛðər/発音記号が最後にある英単語
1.  Breathe – /briːð/
2.  Smooth – /smuːð/
3.  With – /wɪð/
4.  Wreathe – /riːð/
5.  Clothe – /kloʊð/
6.  Bathe – /beɪð/s/z


場所:歯茎
Example: She sells seashells by the seashore.
ʃ/ʒ (esh/ezh)

場所:歯茎から硬口蓋
Example: She sells seashells by the seashore.
h

場所:声門
日本語のハヒフヘホのうちのハフホ
破擦音: Affricate
tʃ/dʒ: 弾くような音

場所:歯茎から硬口蓋

ts/tz: 「つ」と「づ」
場所:歯茎
厳密には一つの音素ではない。
Cars /z/ とCards /dz/の違い
鼻音: Nasal
m

場所:唇
子供が一番最初に話す子音は、「ママ」
n

場所:歯茎
どんな時でも必ず歯茎につけて発音すること
異音の話:例 日本橋 Nihombashi
ŋ (eng)

場所:軟口蓋
実際にはほとんど聞こえない。日本人だと東北の年配の人が発声できるとされる。
移行音・半母音: Glide, Semi-vowel
r

本質は咽頭腔の狭まり
発音記号が最初にある英単語
1.  Run – /rʌn/
2.  Rain – /reɪn/
3.  Red – /rɛd/
4.  Rabbit – /ˈræbɪt/
5.  Road – /roʊd/
6.  Read – /riːd/ (現在形) または /rɛd/ (過去形)発音記号が途中にある英単語
1.  Carrot – /ˈkærət/
2.  Forest – /ˈfɔːrɪst/
3.  Orange – /ˈɔːrɪndʒ/ または /ˈɑːrɪndʒ/
4.  Pirate – /ˈpaɪrət/
5.  Story – /ˈstɔːri/
6.  Tiger – /ˈtaɪɡər/発音記号が最後にある英単語
1.  Car – /kɑr/
2.  Star – /stɑr/
3.  Jar – /dʒɑr/
4.  Guitar – /ɡɪˈtɑr/
5.  Bar – /bɑr/j (y)

場所:硬口蓋
- Japanese Yen
- Yebisu Beer

w

場所:唇と軟口蓋
スッパマン

ダッコちゃん

側音: Lateral
l

場所:歯茎
発音記号が最初にある英単語
1.  Lion – /ˈlaɪən/
2.  Leaf – /liːf/
3.  Lake – /leɪk/
4.  Lamp – /læmp/
5.  Love – /lʌv/
6.  Long – /lɔːŋ/ または /lɑːŋ/発音記号が途中にある英単語
1.  Elephant – /ˈɛlɪfənt/
2.  Yellow – /ˈjɛloʊ/
3.  Balloon – /bəˈluːn/
4.  Color – /ˈkʌlər/
5.  Pencil – /ˈpɛnsəl/
6.  Milk – /mɪlk/発音記号が最後にある英単語
1.  Ball – /bɔːl/
2.  Small – /smɔːl/
3.  Towel – /taʊəl/
4.  Feel – /fiːl/
5.  School – /skuːl/
6.  Pool – /puːl/Flap T
柔らかい/d/のような音。音声学的には「らりるれろ」に似ていて、上顎を弾く。破裂音の/d/でないので注意すべし
Flap T の2つの条件
- “t”にストレスがきていないこと
- “t”が母音に挟まれていること
- Water
- Better
- City
- Butter
- Letter
- Later
- Pretty
- Ladder
- Writer
- Battle
- Bottle
- Data
- Little
- Heater
- Duty
- Native
- Matter
- Metal
- Party
特殊な発音記号の呼称 (How to read IPA.)
https://www.kenkyusha.co.jp/purec/images/mihon%20hoka/327-76490-hatsuonkigo-namae.pdf
「æ」 アッシュ(ash) *古英語文字から [R]
「ɑ」 ブロード・エイ(broad a)」 *開いた a [R]
「ʌ」 インヴァーティッド・ヴィ(inverted v) *逆さの v、wedge とも
「ə」 シュワー(schwa) *曖昧母音 [R]
「ɚ」 フックト・シュワー(hooked schwa) *かぎ付き曖昧母音 [R]
「ɔ」 オープン・オー(open O) *開いた o
「θ」 シータ(theta) *ギリシア語文字から [R]
「ð」 エズ(edh, eth) *エスとも [R]
「ŋ」 エング(eng) *エンとも [R]
「ʃ」 エシュ(esh) *エッシュとも *Isaac Pitman による
「ʒ」 エジュ(ezh) *エッジュとも *Isaac Pitman による、tailed z とも